豊胸手術 - バストアップ
バストアップに本格的に悩む人にとっては、豊胸手術もひとつの方法でしょう。
現在どのような豊胸手術が行われているのでしょうか?
まずは、バッグ挿入法といわれる方法で、いわゆるシリコンや生理食塩水などが入ったバッグを胸部に挿入する方法です。
この方法は自分の好きな形のバッグを入れることができるのですが、メスを使うことや、やはり異物の混入になるので、合併症の危険があることがデメリットでしょう。
次にヒアルロン酸注入法といって、ヒアルロンを直接注入することでバストを大きくするのがこの方法です。
手術が手軽であること、好きなところに注入することで理想のバストに近づけることや、少しずつ注入するので、手術したことに気づかれにくいメリットがあります。
逆に、一度に大量のヒアルロン酸の注入が難しいので、大きなバストを目指す人には不向きでしょう。
また、この方法は効果の持続期間が短いと言われています。プチ豊胸として捉えるのが、ちょうどいいのかもしれませんね。
最後に脂肪注入法といって、手術する本人の身体から余った脂肪を吸入し、胸部に注入する方法があります。
この方法は脂肪が壊死してしまったり、石灰化してしまう問題がありました。
しかし、近年「脂肪組織由来肝細胞移植」という手法を応用することにより、脂肪の壊死や石灰化の危険が減ったといわれています。
脂肪組織由来肝細胞は古くなった脂肪組織を再生させたり、血管を新しくさせる働きがあります。
これにより、注入した脂肪が、定着しやすくなり、豊胸効果を維持できるのです。
この方法の注目すべき点は「乳がん」で苦しむ人の「再生医療」として利用されているところです。
豊胸手術とひとえに言っても、目的や方法はさまざまですね。自分に合った方法を見つけましょう。